2022年12月21日水曜日

🐯寅年最後の練習日(20日)となりました。

  今年も残すところ10日余り。今年最後の練習日の今日、来年に向けての新曲の準備がもう始まっています。この日の練習曲は、「涙そうそう」「また逢う日まで」「鷗」「いい日旅立ち」。

*来年のスケジュール*
2023年…<1月>…10日、17日、24日 < 2月>…7日、21日、28日  <3月>…7日、14日、21日  (共に火曜日)  場所:三和町会館、時間:18:45~20:45

👬 男声合唱をこよなく愛する皆さんへ。今年も演奏会へのご来場有難うございました。良いお年をお迎え下さい。👭

2022年10月5日水曜日

「合唱祭」の動画

   9月25日(日)「曳舟文化センター」で開かれた、第60回「合唱祭」の模様です。曲は「あの鐘を鳴らすのはあなた」と「ブルー・シャドー」の2曲です。


----------------------------------------------------------------------
👉10月から12月までの練習日程は以下です。
・10月4日&18日・11月8日&22日・12月6日&20日で、すべて火曜日です。時間は18:45~20:45。場所は「三和町会館」に戻りました。練習曲は、組曲「蔵王」「夢みたものは」などを中心に。更に来年に向けて新曲にも取り組んでいきます。

2022年9月29日木曜日

🍺「合唱祭」の後の打ち上げ会 🍺

  今年の締めくくりとなった「合唱祭」でした。2曲歌い終わって舞台から降り満足顔を残しつつ、文化センター近くの中華屋さんでお楽しみの打ち上げ会となりました。ここは強化練習の後でいつもお世話になっているご贔屓のお店。この日ばかりは声も胃袋も満腹となった一日でした。カンパーイ!🍺 


2022年9月26日月曜日

★第60回「合唱祭」が開催されました★

  9月25日、3年ぶりに「墨田区合唱祭」が、新装なった「曳舟文化センター」で開かれました。披露した曲は「あの鐘を鳴らすのはあなた」と「ブルー・シャトー」。共に昭和の時代に大ヒットした名曲を選びました。今年最後の演奏会とあってか、マスクを吹き飛ばす勢いで歌い上げました。😊😄😊😄😊😄😊😄

2022年9月14日水曜日

「すみだ音楽祭2022」…CDからの再生

  CDからの音源で少し聴きやすくなったかと思われます。今回感染防止の為、全員マスク着用で歌う事となりました。




2022年8月31日水曜日

「すみだ音楽祭2022」…合同演奏

  今年は女声合唱団「コール・アミーガ」さんとジョイントし、墨田区民の愛唱歌「花」を歌いました。👫👫👫

2022年8月30日火曜日

●本番前のスナップショット

  3年ぶりに身に着けた白ブレザー。控室の落ち着かない雰囲気。舞台に登った足に伝わる感触。再びよみがえった登壇への緊張感が再現されました。


2022年8月29日月曜日

★★★「すみだ音楽祭2022」が開かれました ★★★

  3年ぶりの開催です。前回と比べ団員は19名となりましたが、女声合唱団との合同演奏を企画したり、案内用チラシを使って広報活動も行いました。おかげで予想以上に多くの方々が来場して下さいました。その力を得て団員アンコールを含め全14曲を無事歌い上げる事が出来ました。ご声援ありがとうございました。😄😊😃

トリフォニー😃

プログラム

2022年8月24日水曜日

「すみだ音楽祭」への最後の練習

  28日(日)の「すみだ音楽祭2022」にあと数日と迫る最後の練習日でした。団員の顔つきや発声にも自然と力が入っていたでしょうか。本番同様に歌った全14曲に全員満足した様子でした。

 📌ここで朗報です。ピアノ担当の石川健人さん👦が、若手音楽家の登竜門として知られる「日本音楽コンクール・作曲部門」に、見事1位の快挙に輝きました!おめでとうございます🎉。今後のご活躍が楽しみですね。

2022年8月13日土曜日

🍃『芭蕉布』に出てくる沖縄言葉

  👉歌詞の中に沖縄特有の言葉を紹介します。
 ●「芭蕉布」…沖縄や奄美の特産品。多年草イトバショウの繊維(茎)から織られた天然素材の布で、夏向きで高級反物である。木の高さは2~3mもあり、1mほどの緑の大きな葉をつける。風に揺れるところは手を招く様。
●「我(わ)した島沖縄(うちなー)」…私たちの島(故郷)沖縄。
●「かたほとり」…都を遠く離れた片田舎。
●「首里天加那志(しゅいてんじゃなし)」…首里の国王(琉球王国)の敬称。
●「唐ヲゥー」…芭蕉の茎の繊維の事。
●「上納奉げた」…年貢・租税を納めた。
●「浅地紺地」…浅くや濃く染めた布地。愛情の深さのたとえとも。

2022年8月10日水曜日

☆本日(9日)の合同練習では…

  今日は女声合唱団「コール・アミーガ」さんと初めて合同練習を行いました。曲目は「花」(作詞:武島羽衣 作曲:滝廉太郎)です。どちらもニ部合唱に分かれて歌合せを行い、入場方法や舞台上の配置なども確認し合いました。

 次回は8月21日(日)は最後の強化練習で、場所は「八広図書館」、時間は13:30~16:30となっています。いよいよ本番1週間前。各自暗譜はもちろん楽譜上にメモした注意点も忘れないようにしましょう。

2022年8月5日金曜日

『女ひとり』の歌詞から…

👉すみだ音楽祭の前半で取り上げるデュークエイセスが歌ったこの曲には、三つの寺院と三つの絹織物が登場します。

🔲大原・三千院…京都北東の静かな山里にあり、高貴な人が世俗を離れ、仏の道に入った寺院。「聚碧園」と「有清園」の二つの庭園がある。
 ●結城紬:茨城県結城市で生産される絹織物。●塩瀬:厚地の羽二重 ●素描(すがき)の帯:糊を入れた染料を筆につけて日本画のように柄を描いた布地。

🔲栂尾・高山寺…世界遺産だが地味な佇まい。表参道に並ぶ17枚の石敷きがある。
 ●大島紬:鹿児島県・奄美大島の伝統工芸品。●つづれの帯:経糸(たていと)が表面に出ず、裏地にも表と逆の模様が出る。

🔲嵐山・大覚寺…嵯峨野の奥にある寺。大沢池にある名古曽滝(なこそたき)は紅葉&桜の穴場スポット。
 ●塩沢絣(かすり):かすれたような部分を規則的に配した模様。●名古屋帯:長さが短く一重太鼓結びにする長さの帯で、軽く締めやすい。

左から三千院・高山寺・大覚寺の各門

2022年8月2日火曜日

7月31日(日)の強化練習💪

 本番まであと一か月となりました。今回は全曲の各演奏時間の確認と最終調整に力点を置いた内容でした。今はまだ暗譜していない団員もいて、楽譜を見ながら歌うから指揮者の振りを見るのが疎かになり、テンポやリズムが合わせ難くなります。今回「山のロザリア」「雪の降る街を」に散見しました。また「筑波山麓合唱団」では歌詞が単調になりがちなので、声に変化を持たせる事。次回までにしっかり暗譜しておきましょう。😆
 
 次回は8月9日(火)で、「コール・アミーガ」さんとの合同練習があります。時間は18時からで場所は「本所地域プラザ」です。

2022年7月24日日曜日

👉「すみだ音楽祭2022」の公式チラシ

  8月27日(土)28日(日)トリフォニーホールで開催される「すみだ音楽祭2022」の公式チラシが出来ました。すみだ男声合唱団は28日に出演します。

2022年7月22日金曜日

🌞猛暑日20日の猛練習⁉

  7月も半ばを過ぎ冷房のよく効いた本所地域プラザ。主な演奏曲の要点を再確認しながら、今日もマスク着用して精いっぱい声を出して歌い上げました。😷
 1.「鷗」…(ついに)を強調
 2.「雨後」…子音の立て方が弱い。(一つ…)意味合いと奥行きを。
 3.「蔵王:苔の花」…バリトンパートの集中レッスン。
 4.「芭蕉布」…最後の(うちなー)は7拍。
 5.「ちいさい秋見つけた」…(誰かさんが)強く軽く。
 6.「雪の降る街を」…(新しき 光降る 鐘の音)強く。
 
この日の練習模様は聴取することが出来ます。(GoogleとDropboxにログイン登録をして下さい。)クリック→練習録音

 次回は31日(日)<強化練習>で、「八広図書館」時間は13:30~16:30となっています。

2022年7月6日水曜日

👉7月5日の練習

 今日はほゞフルメンバーで熱のこもった内容でした。練習した曲は「銀色の道」「山のロザリア」「芭蕉布」「女ひとり」「筑波山麓合唱団」「小さい秋みつけた」 でした。

🔊…練習風景を録音しているので、復習したい方は下記をクリックして聴いて下さい。
 ①発音練習  ②合唱練習 …📌尚この録音は次回練習日まで有効です。

次回は20日(水)本所地域プラザとなっています

2022年6月30日木曜日

🌼「すみだ音楽祭2022」では合同演奏も…

 今年の「すみだ音楽祭2022」では、女声合唱団「コールアミーガ」と一緒の舞台で、瀧廉太郎作曲「花」を合同演奏することになりました。それに合わせ広く呼びかけようと案内のチラシを配布することにしました。今年はいつもと違った演奏が聴けるかも知れません。皆さんのご来場お待ちしています。

👉チラシが欲しい方は<お問い合わせ先>までご連絡を

2022年6月26日日曜日

🌞6月25日全体練習

  この日は6月とは思えない季節外れの暑さでした。いよいよ8月のすみだ音楽祭に向け八広図書館(多目的ルーム)に場所を替えての強化練習を開始しました。今回はアカペラ曲を中心に、パート別に注意すべき点を確認しました。取り上げた曲は「花」「雨後」「鷗」「あの鐘を鳴らすのはあなた」「ブルーシャトー」「芭蕉布」です。練習模様は下記をクリックすれば聴くことが出来ます。この日不参加だったり復習したい方はご利用下さい。また「そろそろ暗譜で歌えるように」と先生からの要望がありました。
クリック→ 2022/06/25練習録音
*玄関右側に多目的ルームがあります。

 次回は7月5日(火曜日)いつもの「本所地域プラザ」です。
そのほか7月は20日(水)本所地域プラザと31日(日)八広図書館となっています。

2022年6月16日木曜日

♬6月15日(水)の全体練習

  17名集まったこの日の練習曲は、合同曲の「花」から始まり「あの鐘を鳴らすのはあなた」「ブルーシャトー」「鷗」の以上4曲でした。先生から…「そろそろ暗譜で歌えるように」とのことでした。

 毎回練習風景を録音してるので、聴取したい方は「🎶練習録音2020/6/15」をクリックし、画面下の再生ボタン(▶)を押して聴いて下さい。

 次回は25日(土)「八広図書館」にて「強化練習」を行います。
時間は13:30~16:30となっています。

2022年6月9日木曜日

♬6月8日の全体練習

  いよいよ6月となり余すところ3ヶ月。そろそろ練習にも熱が入ってきました。最初は合同曲「花」でしたが、16部休符で間を取るよう注意しましょう。このほか練習した曲は「山のロザリア」「銀色の道」「女ひとり」「ちいさい秋」「雪の降る街を」「筑波山麓合唱団」の6曲でした。「筑波山麓…」の最後の繰り返し部分が変更になっています。

👉今回参加出来なかった方、また復習したい方の為に練習模様を録音したので、ご希望の方は連絡下さい。先生からの注意点が録音されています。次回は15日(水)です。いつものZoomで確認の練習をしましょう。

2022年5月26日木曜日

♬5月25日の全体練習

 今回はアカペラ曲を中心に、歌詞の発声(明確さ)等に力点を置いた練習でした。以下取り上げた曲と主な注意点です。
「花」…16部休符や最後のリタルダンドを忘れないよう。
「鷗」…タイミングは指揮者に注目。記号(rit.クレッシェンド等)
「雨後」…(ゆう)を(よ)と発音。母音(ア)(イ)をハッキリと。
「雪の降る街を」…3連符を明確に。重々しく表現する。
「ちいさい秋みつけた」…(だ)(ちい)(あ)をハッキリと強く。
「山のロザリア」…バリトンの歌詞追加。(ア)は(ヤ)と発音しない事。
 今回も先生からいくつか注意点が指摘されました。欠席者は各パート責任者に詳細を確認するようお願いします。
 👉次回の練習は6月8日(水)です。その間Zoomも開いています。

📌11日と25日の練習録音を「Dropbox」に保存しました。聴取希望者はご連絡下さい。

2022年5月12日木曜日

♬5月11日の全体練習

  11日(水)の練習で取り上げたのは、「花」「筑波山麓合唱団」「女ひとり」「芭蕉布」「山のロザリア」「銀色の道」の6曲でした。今回練習しなかった他の曲は次回 25日(水)となります。

 ★8月の練習日9日と23日共に火曜日と決定しました。場所と時間は従来通りです。更に6月25日(土)7月31日(日)8月21日(日)強化練習を行う予定です。場所は八広図書館で時間は13:30~16:30となっています。
 
 ★7月から暗譜による練習を開始します。

2022年4月21日木曜日

♬4月19日の全体練習内容は…

  この日も前回と同じ19名が集結しました。練習曲は以下で、先生から指摘された注意点は気を付けて歌うように。
〇小さい秋見つけた…太字は明確に→れかさんが、いさい、き。
  各パートのソロの部分はレガートで歌う。1番2番の終わりと違い、3番の終わりの部分は少しづつ遅くする。(poco rit.)
〇雪の降る町を…重々しく歌うこと。最後の記号sub(スビット)pの意味は「急に弱く」。
〇雨後…ゆうぐれ→「ゆ」は「-」と発音。
〇鷗…ハミングは「」で統一し明確に。8部休符に注意する。
 次回まで間があるので、各自パート毎の留意点を復習しておいて下さい。

 次回5月の日程は…11日25日。共に水曜日に変更です。
時間は前回と同じ18:45~20:45。場所も同じく「本所地域プラザ」です。
*検温と消毒…マスクも忘れないように。

2022年4月14日木曜日

👉4月最初の全体練習が始まりました

  12日、いよいよ8月28日(日)の「すみだ音楽祭」に向けてエンジン始動です。参加者もこれまでより(T1:5,T2:5,Br:5,Bs:4)と、19名の団員が集まりました😃 また発表する曲目も以下決まっています。

(前半)…1:銀色の道 2:山のロザリア 3:女ひとり 4:筑波山麓合唱団 5:小さい秋みつけた 6:雪の降る町を 

(後半)…7:鷗 8:雨後 9:芭蕉布 10:あの鐘を鳴らすのはあなた 11:ブルーシャトー  〇アンコール曲:組曲「蔵王」から:苔の花

 今回新しい試みとして、前半と後半の間に女声合唱団「コール・アミーガ」に加わってもらい合同演奏を行います。曲目は「」です。

2022年4月9日土曜日

🤗 8月の「すみだ音楽祭」に向け新入団員を募集しています!

        
当団では寅年の今年も新入団員を募集します。
年齢は問いません。現在20代から80代までと幅広いです。
「寅」という文字には「まっすぐに伸ばす」と言う意味があるそうです。
合唱が初めての方も優しく調教(?)…指導いたします。😁👌
一度練習風景を見に来ませんか?
和気あいあいとした雰囲気が当団の持ち味なんです。
コロナ禍で練習の無い間はZoomも開設しています。
まずはご連絡お待ちしています。(募集案内)(連絡先)

2022年3月31日木曜日

★★★懐かしいトリフォニーホールでの舞台★★★

 今年は3年ぶりにすみだ音楽祭が開かれます👨👨👨 いよいよ本番に向けての練習が4月から始まります。そこで前回2019年での舞台写真を載せてみました。このところ団員数が減少気味です。今回3年ぶりの演奏会となるこの機会に、休団中の方や元団員だった方もご参加お待ちしています。4月の練習日12日(火)と19日(火)、時間は18:45~。場所は本所地域プラザ4階多目的ホールです。
2019年8月25日「すみだ音楽祭」
於:すみだトリフォニーホール(大ホール)

2022年3月16日水曜日

👉3月15日で練習した曲目…

  8月の「すみだ音楽祭」に向けて、予定する候補曲の留意点を確認しました。練習した曲目は、「銀色の道」「芭蕉布」「夢みたものは」「鷗」そして目下練習中の「あの鐘を…」と「ブルーシャドウ」。最後は「蔵王」から「蔵王讃歌」「吹雪」そして「早春」で締め括りました。

 今年は他の合唱団とのコラボもあり、次回(4月12日)内容を打合せする予定となっています。

 次回までは少し間があるので、音源を用いての自習も忘れないように。HP上段の『自宅での練習』や『ボイストレーニング』も参考にして下さい。練習の無い火曜日には「Zoom」も開いています。

2022年3月9日水曜日

♪♪♪3月8日の全体練習では…

  ほゞ2か月ぶりの全体練習が再開しました。参加したのは各パート4名ずつの16名でした。初めはいつもの発声練習から。久々のせいか力身気味でしたが、気持ちはリラックス感で満たされました。
 練習曲は、「あの鐘を鳴らす…」「ブルーシャドウ」「雨後」「蔵王:№1、2、3、5、6、9」。
 また「すみだ音楽祭」の日程が8月28日(日)と決まりました。😄😄😄

2022年3月2日水曜日

👉…3月から練習が再開しま~す…(日程更新)

 8月の「すみだ音楽祭」に向けて、いよいよ本格的に練習が始まります。
-------------------------------------------------------------------------
日程: 3月=8日、15日 4月=12日、19日 …すべて火曜日
          5月=11日、25日 6月=8日、15日 …すべて水曜日
    注)5月と6月は曜日が変わります!
時間: PM6:45~8:45
場所: 本所地域プラザ4階 多目的ホール
楽譜: 現在の練習曲全部をご持参下さい。
-------------------------------------------------------------------------
 📌現在感染拡大はまだ収まりそうにありません。練習時はマスク着用、三密の回避、手指の消毒など、これまで以上に感染予防に努めましょう。また体調不良の時は外出を控えましょう。

2022年1月26日水曜日

👉2月の練習は休止。

   このところの感染拡大の勢いを鑑み、安心・安全の観点から2月中の全体練習は休止となりました。😌 💻再開までの間「Zoom」で練習に励んでいます。…何と言ってもマスクを外して歌えるのが気持ち良い。😄 👬参加者募ってます。

2022年1月17日月曜日

😌新団員の紹介

            👨一之谷 隆男さん(トップ・テナー)
 
 私の初めての合唱は、1985年2月17日「第1回国技館5000人の第九コンサート」でした。
それから32年後の2017年秋、『トリフォニーホール』でフィンランドのポリテク男声合唱団を聴き、「うん、これだ!」と心に閃きが。そのあとネットで【すみだ男声合唱団】の名前を見付けましたが、いつしか記憶の隅に埋もれてしまいました。
 それが何と言うことでしょう!昨年、偶然のご縁からか運命の糸が繋がりました。恐る恐る見学させていただいた練習は未知の事ばかりでしたが、大きな声を出す気持ち良さや、皆さんの和気あいあいとした雰囲気で、これからここで歌っていくんだという道が、うっすらですが見えたような気がしました。まだまだ楽譜を追うことで精一杯だし、声もちゃんと届いていない等々で、立ち止まったり振り返ったりしながらですが、はるかな道を自分の歩幅で進んで行きたいと思います。

2022年1月12日水曜日

👉今年最初の練習日では…

  1月11日(火)…コロナ感染急拡大を鑑みて、会場を当初の三和町会館から広い本所地域プラザに変更となりました。また今回からピアノ担当が石川先生(芸大生)に交代となりました。この日参加者は13名。練習した曲は「ブルー・シャドウ」「あの鐘を鳴らすのはあなた」「蔵王」でした。今後はしばらく様子見とし、当面 1月中の練習はお休み とします。

2022年1月1日土曜日

🌞新年のあいさつ

 🎍 明けましておめでとうございます 🎍
 
『 いつまで続くのだろうか~終わりの見えないコロナ禍。
昨年上半期は「緊急事態宣言」等で練習を中断しましたが、
下半期は団員の熱意で月2回の練習を継続できました。
新曲を交えて充実した練習になりました。
 今年は錦糸町の「三和町町会会館」に戻り月3回の練習でスタート
いたします。演奏会再開の話も‘ちらほら’聞こえてきております。
気持ちを新たに前向きに進んでいきたいと思います。
“コロナよ収まってくれ”と願わずにはいられません。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。』
                   すみだ男声合唱団  団長・小池 千一 🐯