2024年10月28日月曜日

📅11月の練習スケジュール

👉来年2月の「国技館5000人第九」に向けて、11月と12月に初心者向けの第九練習を下記日程の17時~18時15分に行う事になりました。指導及びサポートは団員が務めます。

👉5(),19(),26() 18:45~20:45…通常練習
  〇17時~18時15分… 第九練習… そのあと18:45まで合唱団の自主練習
  
👉12() 17時~18時15分… 第九練習 / その後、自主練習。(通常練習は有りません)
<第九練習の案内チラシ>

2024年10月22日火曜日

☆10月からの新体制と京男連

  👉10月1日に総会が開かれ、これまで10年間団長を務められた小池千一さんに代わり、トップテナーの渡辺邦夫さんが新しく団長に任命されました。

 👉来年の「京男連・演奏会」10月13日(土)、会場は浦安文化会館に決まりました。

2024年10月18日金曜日

🎹ピアノ演奏者が変更になりました。

 👉これまでピアノを担当してた石川さんから、10月から👩中野好子さんに交代となりました。

🎵…経歴…🎵
 東京音楽大学、同学研究科ピアノ・ソロコース修了。兵庫県新人演奏会に出演。三浦捷子氏に師事。在学中よりソロを勉強する傍ら、声楽、指揮伴奏や指揮法も学び、卒業後は室内楽コンサートや同一主題によるピアノコンサートを企画出演。
 1999年〜2021年までアラルガンドの会に所属し、毎月のミニコンサート、レクチャーコンサート、定期演奏会及び、東日本大震災復興コンサートに出演。また、保育者養成のためのバイエルe-ラーニング模範演奏及び模範伴奏を行う。
 200311月より合唱同好会かつしかジョイフルハーモニーのピアニストとして舞台を踏み、コンサートの伴奏者を勤め、合唱指導も行なっている。現在茨城県立取手取手松陽高等学校音楽科非常勤講師、川村学園音楽専科教員として後進の指導にあたっている。
 また、20212月よりアメーバブログにて、音楽紹介ブログを毎日更新中。

2024年10月14日月曜日

😌新入団員の紹介

<愛犬:アル>
クリハラ シュウイチ さん(トップテナー)

合唱は未経験でしたが、第37回国技館すみだ5000人の第九公演に参加しました。
第九の練習でお世話になった坂倉さんから、トリフォニーホールの音楽祭に誘われました。
そこで聞いた重厚感のある男声混声合唱に強く心を打たれ、入団を決めました。
60の手習いですが、合唱を゙通じて新しい世界が開けそうです。
😌皆さん、よろしくお願いします。

◆趣味:料理を作る事、歌を唄う事 ◆スポーツ:ボート、テニス、ヨット、剣道 
◆好きな歌:昭和の歌 ◆合唱団でやりたい事:アカペラ(クラシック、歌謡曲なんでも)
◆その他:ウクレレを買いました。地元のオープンマイクで弾き語りをするのが目標です!

2024年10月3日木曜日

2024年10月1日火曜日

2024年『合唱祭』に出演しました。

 2024/9/29-第62回「合唱祭」に出演した時の演奏模様です。
 曲目は「箱根八里」と「待ちぼうけ」の2曲です。 

指揮:橋本達  伴奏:浦野美香

👉すべての演奏のあと、洗足学園音楽大学の
河地 良智先生から講評をいただきました。
📌 『 響きは申し分ない。もう少し質を高める努力をする、
その力量は十分あります。』