2025年7月3日木曜日

😌新入団員の紹介

 セカンドテナーの池田健二です。😌
簡単な自己紹介をさせていただきます。
昭和28年6月3日の生まれで、72歳になりました。
生まれ育ったのは広島県の尾道市です。
高校時代にコーラス部で混声のテナーを歌っていました。

それ以来55年間、合唱から遠く離れていましたが、再び歌いたくなり、
4月から「すみ男」のメンバーに加えていただくことになりました。
パートセカンドテナーですが、まだ高い音域に苦しんでいます。
住まいは江東区の猿江です。娘夫婦が森下にいるので、
10年前に引っ越してきました。江東区の北の端なので、
数分歩けば墨田区です。練習会場までもバスで4駅です。

合唱、たいへん楽しんでいます。歌の世界に戻れて幸せです。
どうぞ、よろしくお願いします。😁

2025年6月26日木曜日

📅7月の練習スケジュール

7月の練習スケジュールをお知らせします。
この月は通常練習が4回と特別強化練習が1回あります。
また京男連(KDR)の合同練習(1回目)。更に「第九・男声パートの練習」も行います。

*通常練習…1日、8日、15日、22日 (すべて火曜日
 ⌚時間…18:45~20:45
特別強化練習19日(土曜日)
 ⌚時間…15:00~18:00
・場所はいずれも堅川中学校/3階/音楽室です。

KDR 合同練習①3日(木)
 ⌚時間…18:20~21:00 ・場所:船橋きららホール

第九・男声パート練習会6日(日)
 ⌚時間…13:00~14:15 ・場所:吾妻橋会館

2025年6月13日金曜日

『すみだ音楽祭2025』公式チラシと『すみだ男声合唱団』の案内チラシ

*今年も8月に3日間に渡る「すみだ音楽祭2025」が開催されます。

*「すみだ男声合唱団」は24日(日)15:20から、トリフォニーホール/大ホールに出場します。

2025年6月4日水曜日

★来年の「国技館第5000人の第九コンサート」に向けて、男声パートだけの練習会を開きます

 会主催の「初心者練習会」が6,7月に開かれますが、男声パートに特化した「集中練習会」を、「すみだ男声合唱団」のメンバーによるサポートで2回行います。

〇日程:6月15日(日)7月6日(日)
〇時間:13:00~14:15…(午前・午後の本練習の間に行います)
〇場所:「吾妻橋会館」…リバーサイドホールのすぐ近く(図参照) 
〇練習内容:①P.21の(Lau - fet)の部分、② P.26 の第九のテーマ「M」の部分、③ P.56から終曲に至る部分です。
〇申し込みは不要。参加費は無料です。 
〇問い合わせ先:坂倉…090-8559-8744

2025年5月28日水曜日

📅6月の練習スケジュール

  6月も4回通常練習があります。

 ○日程:3(火)、10(火)、17(火)、24(火)

 ○時間:18:45~20:45

 〇場所:堅川中学校・3階・音楽室

 *見学を希望される方は、入口場所や教室が分かり難いので、上記「問い合わせ先」までご一報下さい。お待ちしています。

      

2025年4月24日木曜日

📅5月の練習スケジュール

 5月の練習日は…4回あります。

 ○日程:6(火)、13(火)、20(火)、27(火)

 ○時間:18:45~20:45

 〇場所:堅川中学校・3階・音楽室

 *見学希望者で場所が分かり難い方は、上記「問い合わせ先」までご連絡下さい。

2025年4月5日土曜日

😌新入団員の紹介

 😌セカンド テナーの古川文彦です。

国技館5,000人の第九の縁で「すみだ男声合唱団」に
トップテナーの小松さんと共に入団いたしました。🙋
うさぎ歳生まれ今年74才になる道産子ですが、
小学生の頃父親の転勤とともに、神奈川県に越して来ました。👪
現在は運賃が日本で一番高い北総線沿線に住んでます。😙

合唱は10数年前から海浜幕張にある混声合唱団で始めましたが,
楽譜が読めないため、今だに音取りに苦労してます。🙇
混声合唱は音がやわらかなところに魅力がありますが、
すみだ男声合唱団のパワフル💪な歌声を聞いた時は、
驚きを禁じ得ませんでした。😆

また練習場所も江戸情緒の残る下町にあることも魅力です。🙆
まずは夏の演奏会に向け、皆様と歌い込めていければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。