・会場:「江戸川区総合文化センター」…(参考:小ホール座席表)
・集合時間と場所:9時20分に3F研修室(控室)
・11:30~12:15…昼食(支給)&着替え(蝶タイはエンジ色)
・12:15~13:15…2Fリハーサル室にて練習
・13:35…小ホール舞台袖下手に待機
・本番:13:45~14:10
・終演:16:00
・打ち上げ:17:00~「居酒屋:海峡」⬅クリック(地図)
ボイストレーニング
▼
2019年11月13日水曜日
2019年11月8日金曜日
「シニア音楽祭…」で演奏する5曲
①ゴダイゴメドレー ・・・ゴダイゴの70年代にヒットした6曲から構成。
・ガンダーラ ・モンキーマジック ・ビューティフル・ネーム
・ホーリー&ブライト ・はるかなる旅へ ・銀河鉄道999
組曲「蔵王」から3曲 ②蔵王讃歌・・・新緑の春。澄み渡った空に聳える蔵王連山を歌う。
・ガンダーラ ・モンキーマジック ・ビューティフル・ネーム
・ホーリー&ブライト ・はるかなる旅へ ・銀河鉄道999
組曲「蔵王」から3曲 ②蔵王讃歌・・・新緑の春。澄み渡った空に聳える蔵王連山を歌う。
③おはなし・・・雪の夜。孫たちがいろりを囲んでお爺さんの話に
耳を傾ける。お爺さん(バスソロ)と孫たちの掛け合
いが、おもしゃい!
耳を傾ける。お爺さん(バスソロ)と孫たちの掛け合
いが、おもしゃい!
④早春・・・厳しい冬が去り、春を迎える様。後半は明るく壮大に
歌い上る。
歌い上る。
そして「すみ男」定番 ⑤両国・・・両国橋の下を流れる墨田川、行き交う船と船頭の掛
け声、江戸の面影を残す情景。西洋料理屋で美酒を
したため川を見下す。
け声、江戸の面影を残す情景。西洋料理屋で美酒を
したため川を見下す。